[WHEEL UP]フレームバックを購入してみました。思った以上にデカかった。

WHEEL UPのフレームバックを購入しました。
ロードバイクを乗る際に、財布、スマートフォン、補給食を持ち歩く必要がありますよね。サイクルジャージのポケットに入れるのが一般的なのでしょうが、私のように小太りのおじさんがサイクルジャージを着ると醜いことになる・・・。というわけでサイクルジャージの着用をためらっています。(同じ悩みのサイクリストがきっといるはず(笑))
ウエストポーチに入れて斜め掛けをしていましたが、やはり長距離を走ると邪魔になります。また両肩で背負う場合とは違いバランスが悪く疲れが出やすいように感じ、別の収納方法を探しておりました。
で、amazonで見つけて購入したのがこちら
WHEEL UP フレームバック
WHEEL UPというメーカーのフレームバックです。
海外の自転車周辺のアイテムやアウトドアグッズのメーカーのようです。

amazonで購入したのですが、予想以上にデカい・・・(笑)
寸法やレビューを見て、小物(スマートフォン、財布、モバイルバッテリ、補給食など)が入ると判断して購入しましたが、実際にスケールで大きさを確認すべきでしたね。
取付けた様子
取付けてみました。やっぱりデカい~。なかなかの存在感でございます!

取付けはベルトが三か所にあります。(マジックテープ、ベルクロ式)
トップチューブとヘッドチューブに巻き付けて固定します。
付属のベルトが長いので、適切なところでカットしました。
寸法
寸法は(内寸)、縦225mm×幅95mm~75mmです。
厚みはMAXで100mmほど。7.8インチのスマートフォンとモバイルバッテリーが収納可能と説明書きには書いていました。
スマートフォンは、ケース次第だと思いますが大きめのものも入るようです。
良かった点
購入してよかったと思う点です
① 物が十分に入る。
大きいだけあって、物は十分入ります。薄手の上着なんかも上手くたためば収納できました。
② 防水がしっかりしている
購入してから一度、雨の中走行しましたが中のものは一切濡れませんでした。またチャック周辺もしっかりしていて、チャックから水が浸入する心配も少なさそうです。
ちょっと不満な点
容量が大きく、物がたくさん入るのは良かったのですが不満点もありますね。
① 取り付けた状態では45度くらいしか開かず、物が取り出しにくい。
これは正直予想外でした。考えればわかることですがね・・・
② 信号待ちの時など、サドルから降りてフレームを足で挟む体制になると股間にあたる。・・・これは予想外でした。
③ ダサい・・・
表面のロゴが主張しすぎてダサいのよ・・・(個人の感想です)
まとめ
価格は2000円でした。価格については判断が難しいところですが納得できる価格帯だと思います。容量も思った以上に入るのでその辺は満足です。
その分、やはり大きさがきになりますね。容量を求めると大きくなるのは当然なのですが・・・
あと、表面のロゴがどうしても気になります。
amazonの購入画面の写真では気にならなかったけど・・・
満足度 ★★★★☆
防水、収納力の面では大満足です。ロゴの大きさがちょっと・・・