~暇を持余したおっさんたちの遊び~ 

ワークマンプラスのサイクルジャケットを買ってみた!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
山形県在中のおじさんです。趣味の自転車(ロードバイク)、料理や日々の遊びの記録から役立ちそうな情報を記しています。

先日、ロードバイク仲間から「ワークマンプラスにサイクルジャケットが売っている」と話を聞き、早速行ってみました。

ワークマンプラス「MOVE ACTIVE CYCLEジャケット」

「ワークマンプラス」の他にも、普通の「ワークマン」でも販売しているそうです。また、ワークマンのオンラインショップもありました。

背面

価 格:2900円(税込み)

サイズ:M・L・LL・3L

カラー:ブラック、ネイビー、ブルー、シルバー、イエロー

ワークマン商品ページはこちら

https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6572

 

自転車乗りのために作られた機能

ワークマンのサイトに載っていますが、改めて機能を紹介します!

サイクルカット&滑り止めつき

背中のほうが長い「サイクルカット」になっていて自転車乗車中の前傾姿勢でも背中が出るのを防ぎます。また、滑り止めが付いておりめくり上がるのを防止してくれます。

バックポケットつき

サイクルウェアの特徴ともいうべき、背中のポケット。ワークマンのサイクルジャケットにも4つ付いてます。

小物を入れてみました。

写真のスマートフォンは「ihone6」・右の小銭入れはカードサイズです。

iphone8は入りましたが、それ以上大きものは中央のポケットに入るか不明です。右にはチャック付きのポケットもあります

 

背中のベンチレーションで蒸れ防止

こういうジャケットの欠点として「通気性がなく蒸れる」というのがありますがこのサイクルジャケットは背中に「ベンチレーション」(通気のための穴)があります。これにより背中の蒸れを防止してくれそうです。

サムホールですきま風防止

袖口にはサムホールが付いており、指を通すことで袖からのすきま風を防止してくれます。何気にありがたい!

サムホールから親指を出して着用することで,、袖口がフィットして隙間がなくなります。

 フィット感は心地よいです。

収納できるフード付き

フードは収納式です。

現在私が自転車用として使っているのはフードが付いていますが収納できません。(そもそも自転車用ではない(笑))自転車乗っていると意外と邪魔なんですよね。乗車時はヘルメット着用なのでフードは不要なので収納できるのはありがたいです。

出してみるとこんな感じ。

スポンサーリンク

着用してサイクリングしてみた

実際に「ツール・ド・ラフランス」の際に着用してサイクリングしてみました。

かみのやまツール・ド・ラフランス2019 参戦記

感想

サイクリスト用に作られているだけあって、サイクリング中の着心地はとても良いです。11月の肌寒い季節でしたが、すきま風が入ってきて寒かったりすることはありませんでした!袖口もフィットしてとても良いです。

また、背面のポケットにiphone8、小銭入れ、ゼリーを入れて走りましたが全く気になりません。自転車に乗りながらでもスムーズにiphoneを取り出すことができました。そのほか、飴やチョコレート菓子などの補給食も問題なく入れることができました。

 

気になった点

正直、通気性はいまいちでした。

背面のベンチレーションと、脇腹部分のメッシュ素材のところが通気するハズですが、汗をかくと内側で結露してしまいました。(運動量で違うと思いますが、この日はママチャリで山道などを走ったので結構汗をかきました)

あとサムホールに指を通してグローブを着用するとちょっと窮屈です。

まとめ

  • サイクルカットや袖口のサムホールで着心地がよいです。
  • 背面ポケットは、収納力が十分あって〇。
  • 全体的にサイズは小さめ。試着してから購入するのが良い。
  • 通気性はいまいち。汗をかくと蒸れるかも。
  • 価格を考えると十分満足!
  • イベントで同じジャケットを着用している人を数名見かける(笑)

気になった点でも書きましたが、中で結露してしまうのは残念でした。

もう少しメッシュ加工部分の面積が多いと良いのですが・・・。

そもそも汗をかくシーズン用のジャケットではないので防風の設計ですものね。これは私の使い方が悪いか(笑)

あと2000円高くても蒸れない構造のサイクルジャケットが発売されればそちらを選びたいです。ワークマンさんに期待!!

 

私が住む山形では、冬場は路面凍結や積雪で自転車に乗る機会が減りますが、冬でもロードバイクに乗ったり、自転車通勤をする方には良いのではないでしょうか?何よりサイクリスト用のジャケットでこの価格は、他に見たことが無いです。蒸れるとか書きましたが、なかなか良い買い物だったと思います。

 

冬のサイクリングにいかがでしょうか!?

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
山形県在中のおじさんです。趣味の自転車(ロードバイク)、料理や日々の遊びの記録から役立ちそうな情報を記しています。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© んげまるの部屋 , 2019 All Rights Reserved.