~暇を持余したおっさんたちの遊び~ 

【山形の日帰り温泉】 天然温泉八百坊

2020/11/10
 
この記事を書いている人 - WRITER -
山形県在中のおじさんです。趣味の自転車(ロードバイク)、料理や日々の遊びの記録から役立ちそうな情報を記しています。

今回は山形市東青田の「八百坊」に行ってきました。

八百坊は国道13号バイパス、青田の交差点を東に曲がったところにあります。

ネッツトヨタの裏にあり入口が少し解り難いですね。。。詳細は地図を貼っておくのでそちらでご確認ください。

個人的には、数年前に何回か入浴した記憶があります。でもかなり久しぶり!

温泉の建物は八角形の形をしています。

八角形の建物って珍しいよね。なんか大陸文化の感じがする。

➤基本データ

施設名 :八百坊

住 所 :山形市東青田五丁目1-1

電 話 :023-624-9800

料 金 :大人570円 子供270円(小学生まで)

地図

♨温泉データ

温泉地名:八百坊 温泉

源泉名 :福神Ⅰ 温泉

泉 質 :ナトリウム-硫酸塩温泉

源泉温度:47.9℃

風 呂 :内風呂・水風呂

加 水 :なし

加 温 :なし

かけ流し:温泉水はすべてかけ流し(放流式)です

入浴剤 :入浴剤・消毒剤は一切使用しておりません

効 能 :筋肉または関節の慢性的な痛みまたはこわばり・運動マヒによる筋肉のこわばり・冷え性・末梢循環障害・胃腸機能の低下・軽症高血圧・耐糖能異常・軽い高コレステロール血症・軽い喘息又は肺気腫・痔の痛み・自律神経不安定症・ストレスによる諸症状・病後回復期・疲労回復・健康増進・きりきず・皮膚乾燥症

スポンサーリンク

感想

入口の券売機で入浴券を買います。

大人は570円。山形市内の日帰り温泉の中では高めの料金ですね。

学生割引とかJAF会員割引があるんですね~。

東北芸工大とか山形大学の医学部が近いからでしょうか?良いサービスだと思います!JAF会員ではないのでJAF会員優待も使えません。

「ただのおじさん割引」はないのか?ないよね、知ってる。

 

脱衣所

誰もいなかったので撮影させてもらいました。

なかなか清潔な脱衣所です。目立ったゴミは落ちていませんでした。

ドライヤーは有料で、3分20円のようです。

温泉に入る

浴場に入ると、薄暗くて目が慣れるまでよく見えません(笑)

男女風呂を隔てる壁は岩作りになっており、そこからお湯が滝のように流れ出ています。なので浴室内は常に湯が注ぎ込まれる音につつまれています。

 

お湯はうっすらと黄色がかったお湯で、「お、温泉だね!」思わせるビジュアルですね。ただ臭いはほとんどしません。

入浴すると、かなりぬるぬるしたお湯で驚きます。このお湯は温まりそうですね!!そして美肌効果がありそう(な気がする!)おじさんも美肌になりたいのです。

このぬるぬる感は、青田健康ランド(旧臥龍温泉)に近いですね。というか国道(バイパス)を挟んですぐ近くなので同じお湯な気がします。

 

源泉かけ流しという事ですが、無臭なのが気になりまして注ぎ込まれているお湯を手ですくて匂いを嗅いでみました。すると鉄と硫黄の臭いがしました。

ちゃんと温泉ですね!(あたりまえか)疑っていたわけではないです。

 

湯温は丁度良いのですが、5分くらい入っているとかなり体が温まります。

浴室の入口左手に小さな水風呂があり(一見解り難いですが)ますので水風呂でクールダウン。この水風呂も温泉水を使用しているそうで、そこまで冷たくなく長く浸かっていられる水温です。きもちイイ~~!!

水風呂も温泉水(地下水)で、効能表示が表示してありましたが「単純温泉」で湯温が27℃とのことでした。どうりでちょうどいいわけだ。

まとめ:お肌すべすべになりそうなお湯でした

とてもぬるぬるとしたお湯で、かなり温まりますし美肌効果が高そうです。

お風呂は岩風呂とタイル張りで、お湯が貼っているところは黒く変色していました。温泉成分が濃いんですかね。

洗い場を増設したのが、もともと野外?だったと思われるところにもカランとシャワーがありますが少し排水溝の匂いが上がってきてるのが気になりましたね・・・。

湯上りは休憩所の椅子でまったりくつろげます。

 

入浴した日は平日の昼間で、私を含め2~3人ほどしか入浴客がいませんでした。そのためゆっくり楽しむことができます。入浴客は地元の方が多い様子です。市内の他の日帰り温泉と比べ人が少ないようです。

ま、入浴料が他より高いからかもしれませんが・・・(笑)

穴場的な温泉でゆっくり浸かることができてお勧めですよ!

 

んだらば!

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
山形県在中のおじさんです。趣味の自転車(ロードバイク)、料理や日々の遊びの記録から役立ちそうな情報を記しています。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© んげまるの部屋 , 2020 All Rights Reserved.